2024年9月
【郡山市】劣化症状 凍害 (我妻) 郡山市でリフォームなら郡山塗装リフォーム暮楽部へ!
投稿日:
カテゴリー:スタッフブログ
=================================
こんにちは!お世話になってます!我妻です!
福島県郡山市と周辺地域を中心に、水廻り・外構・室内改装等の
施工を行っております郡山リフォーム暮楽部(通称:こりふぉ)の
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
暮らしに役立つ情報を発信していますので、ぜひ最後までご覧ください!
=================================
外壁の劣化症状「凍害」とは?原因と対策を徹底解説!
外壁の劣化症状のひとつに「凍害」があります。特に寒冷地や、冬の寒暖差が激しい地域に住んでいる方には、凍害による外壁のダメージは見逃せない問題です。今回は、凍害が起きる原因とその症状、そしてどう対策すれば良いのかをブログ風に解説していきます。
1. 凍害とは?
凍害とは、外壁材に含まれる水分が冬場の低温によって凍結し、その際に生じる膨張によって外壁が破損する現象を指します。外壁材は、実は微細な隙間に水分を吸収しています。この水分が凍ると体積が膨張し、外壁材を内側から押し広げ、ひび割れや剥離を引き起こします。
2. 凍害が起こりやすい条件
凍害が起こるためには、以下の条件が揃うことが必要です。
- 寒冷地や冷え込みが厳しい地域:気温が0℃以下になる環境で頻繁に起こります。
- 外壁材が水分を含んでいる:吸水性のある外壁材や、塗装が劣化して防水性が低下していると、凍害のリスクが高まります。
- 温度の急激な変化:昼夜の温度差が激しい場合、凍結と融解が繰り返され、外壁にストレスがかかります。
3. 凍害の具体的な症状
凍害の進行具合によって、外壁に見られる症状は異なります。以下は、一般的に見られる劣化のサインです。
- ひび割れ(クラック):小さなひびが入り、それが徐々に拡大していきます。凍害の進行が早いと、大きなクラックに発展することも。
- 外壁の剥がれ:塗膜が剥がれ、下地がむき出しになることがあります。これにより、さらに水分が浸透しやすくなり、凍害が悪化します。
- 表面の凹凸:外壁が一部盛り上がったり、逆に凹んだりすることがあります。これは、凍結と膨張による内側からの圧力で、外壁が変形するためです。
4. 凍害の予防方法
凍害を未然に防ぐためには、日々のメンテナンスが欠かせません。以下の対策を取ることで、外壁を守りましょう。
- 定期的な塗装メンテナンス:外壁塗装の防水機能が劣化すると、水分が外壁材に浸透しやすくなります。定期的な再塗装で防水機能を維持し、凍害を予防しましょう。
- 外壁のクラック補修:ひび割れを発見したら早めに補修を行い、水分の侵入を防ぎます。小さなひびでも放置すると凍害の引き金になるため、早めの対応が重要です。
- 撥水処理を行う:外壁材に撥水性を持たせることで、水分の吸収を防ぎ、凍害のリスクを減らすことができます。
5. 凍害が発生してしまったら?
万が一、凍害によるダメージが外壁に見られる場合、早急な対応が求められます。
- ひび割れ補修:クラックが入ってしまった場合は、適切な補修材を用いて隙間を埋め、水分の侵入を防ぐことが第一歩です。
- 外壁の張り替え:凍害の影響が広範囲に及んでいる場合は、部分的な修繕ではなく、外壁材の張り替えが必要になることもあります。
- プロに相談:凍害による外壁の劣化は、専門知識がないと判断や補修が難しいことがあります。専門業者に点検を依頼し、適切な処置を講じてもらうことがベストです。
今回の凍害原因
浴室の換気ダクトが原因でした。
ダクトのジョイント部分から湿気が漏れ出し外壁の内側から湿気をを吸ってしまい凍害の症状が発生したものと思われます。
今回のように凍害となる原因は外部からの影響だけとは限りません。
しっかりプロに見ていただくようにお願いいたします。
まとめ
外壁の凍害は、気温が低くなる地域では避けられないリスクです。しかし、定期的なメンテナンスや早めの対策で、凍害の発生を防ぐことは可能です。外壁に少しでも異変を感じたら、早急にプロに相談して適切な対応を取りましょう。家を長持ちさせるためにも、外壁の状態をしっかりと把握することが大切です。
-------------------------------------------------
★郡山塗装リフォーム暮楽部で施工可能な工事(戸建て・アパート住宅)
(店舗内外装)
・屋根塗装・屋根重ね葺き(カバー工法)
・外壁塗装・外壁重ね張り(カバー工法)
・他付帯部塗装
・雨漏り補修
・各所防水工事
・内装リフォーム全般(間取り変更等大工工事全般)
(クロス張替え等仕上げ工事全般)
(照明等電気工事全般)
(水道設備工事全般)
(サイン・看板工事)
(インテリアデザイン「工事と同時提案」)
(外構・エクステリア工事全般)
(設計・施工・管理「工事と同時」)
塗装工事はもちろん、建築・設備工事も当社は可能ですので、
お家のお困りごとがありましたらお気軽にお問合せ下さい!
★郡山塗装リフォーム暮楽部 株式会社 郡山塗装 本社
〒963-0547 福島県郡山市喜久田町卸3丁目38-1
☎0120-316-336 📠024-963-1451
★他支店
いわき支店 白河支店 福島支店 那須塩原支店 宇都宮支店 とちぎ店 宇都宮鶴田店
【郡山市】屋根カバー工事(塩田)|郡山市でリフォームなら創業94年の郡山塗装
投稿日:
カテゴリー:現場ブログ
福島県郡山市と周辺地域を中心にお家の内外装のリフォームを行っている郡山塗装です。
暮らしに役立つ情報、リフォームの知識等を発信していきますので、ご覧ください。
こんにちは郡山塗装塩田です。
今回は屋根カバー工事のお話です。
1990年代~2000年代に住宅の屋根の材料はスレート瓦というものが大変多く使われていました。
しかし、2000年~2004年頃に建てられた住宅で屋根がスレート瓦の場合は、ノンアスベスト瓦の可能性があります。
アスベストいう材料が使用されていないスレート瓦です。
とても建材としては脆く塗装がが難しい建材です。
この場合は、既存屋根の上に新たに金属の建材で屋根を重ねる工法をお勧めしております。
今回は太陽光の脱着がある現場でした。
脱着で費用は掛かりますが是非、ご相談ください。
------------------------------------------------
★郡山塗装リフォーム暮楽部で施工可能な工事(戸建て・アパート住宅)
(店舗内外装)
・屋根塗装・屋根重ね葺き(カバー工法)
・外壁塗装・外壁重ね張り(カバー工法)
・他付帯部塗装
・雨漏り補修
・各所防水工事
・内装リフォーム全般(間取り変更等大工工事全般)
(クロス張替え等仕上げ工事全般)
(照明等電気工事全般)
(水道設備工事全般)
(サイン・看板工事)
(インテリアデザイン「工事と同時提案」)
(外構・エクステリア工事全般)
(設計・施工・管理「工事と同時」)
塗装工事はもちろん、建築・設備工事も当社は可能ですので、
お家のお困りごとがありましたらお気軽にお問合せ下さい!
★郡山塗装リフォーム暮楽部 株式会社 郡山塗装 本社
〒963-0547 福島県郡山市喜久田町卸3丁目38-1
☎0120-316-336 📠024-963-1451
★他支店
いわき支店 白河支店 福島支店 那須塩原支店 宇都宮支店
【郡山市】建具調整工事(杤久保)リフォーム(大工工事・電気工事・内装工事・店舗工事・設備工事・外構工事)のことなら郡山塗装へ!
こんにちは(^^)郡山リフォーム暮楽部のHPをご覧いただきありがとうございます!
今回は建具調整工事になります。
お客様から
「障子の動きが悪くなったので見てほしい!」
とご依頼をいただき、郡山塗装リフォーム特殊部隊のブルーが出動!!
ほかにレッド・グリーン・イエローがいます。
たぶん…
あっ。ピンク募集中です(笑)
では、冗談はおいといて本題にいきます。
築40年近くになる和風の建物です。
二階の負荷・度重なる地震・老朽化
などなどの影響により鴨居が歪んでおりました。
そして、何度も建具・障子の上下部を削って調整していたようです。
1度2度くらいは削っての調整で良いのですが何度も削っていくうちに
溝への引っ掛かりが無くなってしまいます。
引っ掛かり部分が無くなった状態で開け閉めしていると
溝から外れやすくなり溝の凸凹を削ってもっと外れやすくなります。
外れた状態でうごかすので凸が残っている高いところに来るときつくて動かなくなるんです。
そして今回の対処方法は
①溝の凸凹をカンナをかけて溝を深くしました。
②鴨居の中央をジャッキアップして間柱を据え付けて下がり防止に。
☟before
(外の二人は外壁補修部を現調してます。くつろいでなんかいません…たぶん)
工事後☟
(。◕ˇдˇ◕。)素晴らしいですなぁ
建具もスムーズに動き、中央の間柱も違和感なくスッキリしました。
これで快適ですね(*‘ω‘ *)
お家のお困り事なら郡山塗装へお任せください(*´▽`*)
-----------------------------------------------
★郡山塗装で施工可能な工事(戸建て・アパート住宅)
(店舗内外装)
・屋根塗装 ・屋根重ね葺き(カバー工法)
・外壁塗装・外壁重ね張り(カバー工法)
・他付帯部塗装
・雨漏り補修
・各所防水工事
・内装リフォーム全般(間取り変更等大工工事全般)
(クロス張替え等仕上げ工事全般)
(照明等電気工事全般)
(水道設備工事全般)
(サイン・看板工事)
(インテリアデザイン「工事と同時提案」)
(外構・エクステリア工事全般)
(設計・施工・管理「工事と同時」)
塗装工事はもちろん、建築・設備工事も当社は可能ですので、
お家のお困りごとがありましたらお気軽にお問合せ下さい(^^)
★株式会社 郡山塗装 本社
〒963-0547 福島県郡山市喜久田町卸3丁目38-1
☎0120-316-336 📠024-963-1451
★他支店
いわき支店 白河支店 福島支店 那須塩原支店 宇都宮支店 鹿沼支店 栃木 支店 鶴田支店
【郡山市】ボイラー交換工事(熊倉)リフォーム(大工工事・電気工事・内装工事・店舗工事・設備工事・外構工事)のことなら郡山塗装へ!
こんにちは(^^)郡山リフォーム暮楽部のHPをご覧いただきありがとうございます!
残暑の続く9月となっております。
まだまだ熱中症等には気を付けなくてはいけない
ですね。
夏場ですが、最近近くで火事を2件見かけました。
夏でも火の元の注意も必要ですね(><)
本日は灯油ボイラー交換になります。
施工前☟
なんと!20年前のボイラーです!
今回故障で交換となりました。
使用期間としては大往生なボイラーです(^^)
工事中☟
配管から外していき交換です。
今回は止水バルブや凍結防止用のヒーター線も交換です。
工事中☟
工事後☟
20年たってもほぼ形は変わらずなのですが、排気口の形が変わりましたね(^^)
現在使っていない配管とかでなければ半日で交換可能な工事ですので、その日のうちにお湯やお風呂はご使用可能です。
-----------------------------------------------
★郡山塗装で施工可能な工事(戸建て・アパート住宅)
(店舗内外装)
・屋根塗装 ・屋根重ね葺き(カバー工法)
・外壁塗装・外壁重ね張り(カバー工法)
・他付帯部塗装
・雨漏り補修
・各所防水工事
・内装リフォーム全般(間取り変更等大工工事全般)
(クロス張替え等仕上げ工事全般)
(照明等電気工事全般)
(水道設備工事全般)
(サイン・看板工事)
(インテリアデザイン「工事と同時提案」)
(外構・エクステリア工事全般)
(設計・施工・管理「工事と同時」)
塗装工事はもちろん、建築・設備工事も当社は可能ですので、
お家のお困りごとがありましたらお気軽にお問合せ下さい(^^)
★株式会社 郡山塗装 本社
〒963-0547 福島県郡山市喜久田町卸3丁目38-1
☎0120-316-336 📠024-963-1451
★他支店
いわき支店 白河支店 福島支店 那須塩原支店 宇都宮支店 鹿沼支店 栃木 支店 鶴田支店
最新の投稿
- 【郡山市】アンテナ交換工事(我妻) 郡山市でリフォームなら郡山塗装リフォーム暮楽部へ!
- 【郡山市】石膏ボードGL工法工事(塩田)|郡山市でリフォームなら創業94年の郡山塗装
- 【郡山市】塗装工事のタイミング(我妻) 郡山市でリフォームなら郡山塗装リフォーム暮楽部へ!
- 【郡山市】FRP防水トップコート工事(塩田)|郡山市でリフォームなら創業94年の郡山塗装
- 【郡山市】漏水対応配管入替工事(杤久保)リフォーム(大工工事・電気工事・内装工事・店舗工事・設備工事・外構工事)のことなら郡山塗装へ!
- 【郡山市】玄関タイル交換工事 (我妻) 郡山市でリフォームなら郡山塗装リフォーム暮楽部へ!
- 【郡山市】アパート共有通路防滑工事(塩田)|郡山市でリフォームなら創業94年の郡山塗装
- 【郡山市】雨漏れ対応(杤久保)リフォーム(大工工事・電気工事・内装工事・店舗工事・設備工事・外構工事)のことなら郡山塗装へ!
- 【郡山市】アパート改修工事(熊倉)リフォーム(大工工事・電気工事・内装工事・店舗工事・設備工事・外構工事)のことなら郡山塗装へ!
- 【郡山市】劣化症状 凍害 (我妻) 郡山市でリフォームなら郡山塗装リフォーム暮楽部へ!